![]() 所在地 | [ 本 社 ] 〒241-0824 横浜市旭区南希望ヶ丘104-11 [ 事業所 ] 〒246-0031 横浜市瀬谷区本郷3-1-21 |
TEL | [ 本 社 ]045-364-8902 [ 事業所 ]045-302-1201 |
FAX | 045-302-2221 |
dekkaisora@mail.goo.ne.jp | |
URL | http://dekkaisora.fc2web.com |
写真 (クリックで拡大) | ![]() |
団体の概要 |
フリガナ :イイダ マコト 代表者名 :飯田 誠 設立年月日 :平成17年6月 主な活動地域:横浜市瀬谷区 |
活動の目的 | 重い障がいがある方の余暇活動のお手伝いを行うことで、学校や家庭以外での仲間作りの機会を提供するとともに、家族の負担・ストレスを軽減します。 また、グループホーム&ケアホームを5ヶ所運営して、30名近くの方々が少しでも地域で生活できるように支援しています。 |
事業内容 | 余暇活動事業所の運営(相鉄線瀬谷駅前): |
起業のきっかけ 現在までの経緯 | 長年、高齢者福祉・障がい者福祉分野で仕事をする中で、障がい者と高齢者がともに支え合う場所を作りたいと考えてきました。障がいのある人が担うことのできる仕事が、福祉分野にはたくさんあるのです。「でっかいそら」では、障がいがある方も仲間として参加し一緒に働けるような環境を作りたいと思っています。 また、障がい者とその家族の生活をサポートするため、重い障がいのある方の余暇活動事業所を駅前に作りました。これまで安心して預けられる場がなく、保護者が働いたり兄弟をケアしたりする時間的・精神的な余裕を持てなかった家族のお役に立てると思います。 |
ひとことPR | 福祉という仕事は、どうしても高齢者なら高齢者、障がいなら障がい中心に物事を考えがちです。しかし、地域社会として考えた場合は、そんな区分けは必要がないと思います。福祉の中で事業を起こそうとしても、今は、あらゆるサービスが新規に始まっています。 アイデアの発想としては、組み合わせや地域のニーズにあっているかどうかだと思います。私は「あきらめない、投げ出さない、くじけない」を心がけて頑張っています。 |